鉄拳7 三島 一八 [みしま かずや] (Kazuya Mishima) 主力技
鉄拳7 三島 一八 [みしま かずや] (Kazuya Mishima) 主力技
・鉄拳7 キャラ別 フレーム一覧
鉄拳1からいるキャラ。
シリーズを通して平八を殺そうとしてる。
レイジ中のみデビル化することができる。
デビル化すると一部の技の性能が変化する。
強いところ
最速風神拳がとにかく強い。
見えない下段(奈落旋風)もある。
確反も強く、立ち途中LP,RPのダブルアッパーが発生13Fで強い。
弱いところ
最速風神拳を出せなければ弱い。
右アッパーやライトゥーがない。
コマテクが必要な為、使えるまでに時間がかかる。
二択 | 置き技 | スカ確 |
---|---|---|
△ | ◯ | ◯ |
二択 | 置き技 | スカ確 |
---|---|---|
△ | ✕ | ✕ |
6n23,RP(ジャスト) 最速風神拳(さいそくふうじんけん)
三島と言えば最風。出せないことには始まらない。
最速入力で11F、確反では14Fで出せる上段技のコンボ始動技。
最速風神拳を通常の風神拳と違い雷のエフェクトがあるので見分けがつく。
ガードされても有利フレーム。
最速入力で出せるようになるには練習あるのみ。
最速風神拳を出すだけなら、そこまで練習しなくても出せる。
コマンドの「3」と「RP」が1Fのズレもなく完全同時押しで出せる。
コマンドの6n23はゆっくり入力しても問題は無い。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
6n23,RP 風神拳(ふうじんけん)
通常の風神拳。上段のコンボ始動技。
ガードされると-10Fあるので確反を入れられる。
また、硬直時間も長いのでスカ確を入れられることもある。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | △ | △ | ✕ | ✕ | ✕ |
LP,LP,RP 閃光烈拳(せんこうれっけん)
発生10Fの上,上,中段技。主に確反で使う。
全て連続ヒットでダウンを奪える。
3発目はディレイができるので、牽制で2発止めでも使える。
リーチはそこまであるわけではない。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | △ | ◯ | ✕ | ✕ |
LP,RP,RP 鬼哭連拳(きこくれんけん)
発生10Fの上,上,上段技。主に確反で使う。
LP,LP,RP 閃光烈拳と違い、ダウンは奪えないが有利フレーム。
こちらの方が若干ダメージが高い。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | △ | ◯ | ✕ | ✕ |
LP,RP,RK,LK 双殴両刃(そうおうりょうは)
発生10Fの上,上,下,中段技。牽制や削りで使う。
3発目がヒット後は4発目が割れず、確反がない。
反応されない限りは出し得な技になる。
4発目がカウンターヒット時はコンボにもいける。
相手の側面や背面を取った時のとっさのスカ確としても使える。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
6RK 右踵落とし(みぎかかとおとし)
発生19Fの中段技。ガードで大幅有利。
相手を固める為によく使う。
ガード後は3RP 忌怨拳が割れなくて、カウンターヒットでコンボ。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
3RP 忌怨拳(きえんけん)
発生14Fのホーミング付きの中段技。
カウンターヒットでコンボ始動。
有利フレームから出すのが鉄板。
コマテクがかなり必要だがカウンターヒット後に最速風神拳が地上ヒットする。
このコンボを忌怨拳と最速風神拳を合わせた、通称:忌怨風。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | △ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
1RK 腿砕き(たいくだき)
発生20Fの下段技。ノーマルヒットで有利。
寝っぱの相手にもヒットする。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
4LP,RP 速疾號打(そくしつごうだ)
発生11Fの上,中段技。主に確反として使う。
ダメージも高く、ダウンも取れて壁強も取れる。
リーチもあるのでかなり使える。
ガードされると-14Fあるが、ほぼ確反を入れる時にだけ使うので気にしない。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
66LK 左踵落とし(ひだりかかとおとし)
発生20Fの中段。ノーマルヒットでコンボ始動技。
二択としてよく使われる。ステステからだとさらに動きが見えなくなる。
ガードされても少しだけ不利なので横移動されない限りはリターンが大きい。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
立ち途中LP,RP ダブルアッパー
発生13Fの中,中段技。連続ヒットでコンボ始動技。
主に立ち途中の確反で使う。
だいたいのキャラはしゃがみからの-13Fの確反はトゥースマしかない。
一八の強い部分。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
立ち途中RP 魔神拳(まじんけん)
発生16Fのホーミング付きの中段。ノーマルヒットで崩れダウンになりコンボ始動技。
重たい下段の確反で使うことが多い。
コマテクがある人はステステからの二択として使うこともある。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
6n23RK,LP 奈落旋風(ならくせんぷう)
最速発生19Fの下,中段技。見えない下段とも言われる。
一八の代表的な二択。
2発目をRKにすると下段になる。
どこでガードされても浮き確なのでリスクは高い。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
レイジ中に7WP デビル化
レイジと引き換えにデビル一八に変身する。
技の性能が変化したり、固有技が増えたりする。
デビル化するモーション中にはダメージは無いが攻撃判定がある。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
デビル中に6RK デビル右踵落とし(みぎかかとおとし)
発生16Fの中段技。通常の右踵落としと性能が少し異なる。
相手がしゃがみ状態でヒットした場合に限り、ガ-ド不能の+15F有利になる。
平八の右踵落とした似たような感じ。
3RK,RK 踵切りや デビル中に3LP,RP デビルアッパーが確定する。
コマテクがある人は最速風神拳を入れることができる。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
デビル中に6WP 破軍(はぐん)
発生22Fの中段。ノーマルヒットでコンボ始動技。
今作では登場していないが、かつて仁八が使用できていた技。
ガードで-9なので確反が無く、リターンの方が大きい。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
デビル中に3LP,RP デビルアッパー
発生15Fの中,中技。ノーマルでも連続ヒットでコンボ始動技。
立ち状態から出せるダブルアッパー。
ガードで-13Fなので確反はある。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
デビル中に6n23RP(ジャスト) 最速デビル風神拳
最速入力で11F、確反では14Fで出せる中段技のコンボ始動技。
通常と性能が異なる。当たり判定が中段になりガードで-6Fになる。
最速風神拳を通常の風神拳と違い雷のエフェクトがあるので見分けがつく。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
6n23,RP デビル風神拳
中段のコンボ始動技。
ガードされると-10Fあるので確反を入れられる。
また、硬直時間も長いのでスカ確も決められやすい。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | △ | △ | ✕ | ✕ | ✕ |
デビル中に6n23RK,LP,6n23LP ヒット時9~ 奈落旋風~ヘブンズドア
通常の奈落旋風からの派生できる技。
6n23RK,LPから,6n23LPで雷神拳をヒットさせた時に9~入れする。
ダメージが高いのでコンボの締めによく使う。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
レイジ中に6n23LP+RK,ヒット時に9~ レイジドライブ~デビル化
雷神拳~ヘブンズドアと同時にデビル化になる。
ヒットしなければデビル化しないだけで、通常のレイジドライブになる。
レイジを使ってしまうのでヒットしなければデビル化ができなくなる。
発生は雷神拳よりも早く、しゃがみステータスが付いている。
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ |
二択 | 置き技 | スカ確 | 確定反撃 | 固め技 | 暴れ技 |
---|---|---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
コメント